造形物近代建築日本建築アトリエひとりごと
INAXライブミーウジアム テラコッタパーク
先日訪問したINAXライブミュージアムの
テラコッタパーク
大正から昭和初期に流行した
建築を飾ったテラコッタ彫刻

上写真は大阪ビル1号館のテラコッタです
下の説明パネルによると
渡辺節建築事務所で村野東吾が担当した とあります
1927年(昭和2年)に竣工し
バブルのさなか1986年の取り壊されています
参考までに村野は1918年に早稲田大学を卒業し
渡辺節事務所に入所し
1929年に自ら事務所を開設するまで勤めています
大阪商人の大きな経済力を誇示するかのように
オフィスビルでさえこのような装飾をした
その彫像には
最大限の強さを表現し
見る者を威嚇するような表情をもっています
当時の都市・大阪のエネルギーを感じます
