圓通寺 庭屋一如の世界

日本の建築空間は床と天井

そして柱だけで構成される

下写真のように圓通寺の本堂も同じです

日本の歴史的建築

特に住まい建築が進化した室町時代以降

柱は角柱となり細くなり

引き戸が主流になる

引き戸は外せば

残る空間のエレメントは床と天井と柱だけ

この頃から庭と建築の関係がより強くなってくる

というよりは むしろ出発点は逆で

内部と外部 

両空間を一体化したという強い思いから

このような空間構成に至ったのですね

この日本人のDNAは現代でも決して変わることはありません

ただし現代は

より生活の豊かさを求めて

ストレスのない温熱環境を求めながら

このDNAを満たしていくか

これがこれからの住まいづくりの課題です