日本建築庭アトリエひとりごと
ブラタモリで登場した吉備地方の桃太郎伝説
先日ブラタモリで紹介されていた
岡山の桃太郎伝説

美しくユニークな形の国宝吉備津神社本殿
2年ほど前に当地を訪れこのブログでも取り上げました
この地は弥生時代には大権力者が支配していた
それを証明する遺跡が楯築(たてつき)弥生墳丘墓(下写真)
やその他の古墳群
古墳時代以前の弥生時代の墓は古墳ではなく
弥生墳丘墓と呼ぶらしい
吉備津神社本殿から御釜殿に向かう回廊


