愛知県街歩き日本建築ランドスケープ環境・景観現代建築アトリエひとりごと
AOIカフェ R153と錦通の交差点にできたカフェ
正式名称はAOI CELESYIE COFFEE ROASTERY
大阪万博でも活躍している建築家永山祐子が
昨年12月に名古屋のR153と錦通の交差点の
北西角に完成させたカフェである
名古屋園芸という園芸専門店の正面にある
自身のHPによると
「地域の人に愛されるカフェを中心とした
ランドマークとなるコミュニティスペースを
作りたいという思いからはじまった。」と語る
「ひらりと空から舞い降りてきたような
軽やかな屋根を持つ
中庭を包み込むような建築を考えた」
この屋根は 屋根としては
不思議な質感ををもっているが
多治見で焼いたオリジナルのボーダータイル張りで
空色を基調として空を映すような
青のグラデーションとしている
軒樋はなく「雨の日にはこの溝に沿って
雨が庭へと流れ落ちる」という
前面は総ガラス張りでその前にある
植栽溢れる庭を取り囲んでいる
内部は地下1階、地上3階で
地下はイベントスペース
地上は3層にわたる吹き抜けとなるカフェスペース
写真は2階のカフェスペース
上階もカフェスペース
「2階の前にはオリーブ林が広がり、
都会の喧騒から程よい距離を作り出している」と
建築家自身も語っているように
交差点の喧騒を程よく和らげながらも
街の様子を感じることを妨げない
非常に居心地がよく
いい意味でサードプレイスとなっている
多くの客がずいぶん長居をしているようだ
5月の連休のはざまのウイークデーの午後であるが
ほぼ満席状態
コスパもそこそこ
楽しいスペースができたと思う
一級建築士事務所 才本設計アトリエ 和のよさをとりこみながら現代的な生活ができる家 リノベーション 民家再生 茶室 光、風、緑とともに暮らす家 コートハウス 外部空間も生活空間としてとりこむ家 夏涼しく冬暖かい家 自然災害に強い家 バリアフリー住宅 その他 オフィスビル 診療所マンション 随時無料相談会開催 ご気軽にお問い合わせください 一級建築士 才本清継