ランドスケープ環境・景観アトリエひとりごと
郡上八幡の街並みと景観
今週の初めの鉄骨検査は大和町で行われ
その帰途 郡上八幡の町を訪ねた

上は町の中心を流れる吉田川
下は吉田川に面して設置されたカフェ
建築も使用素材も今様だが
川から見てもそれほど違和感なくつくられところがいいですね
上写真の右手の「中高生鮎友釣り大会」の幕のある建物
客席が川に沿ってつくられている
川の流れに面し景観や清流の音、気持ちいい風など
五感が敏感に反応します

旧八幡町役場
登録文化財に指定されている

いがわの小径
豊かな水は生活に結びついている

古い町並みが続く
左は宗祇水へ続く路地

下は吉田川に面するカフェから対岸を見た光景
背後の奇岩と岸辺の絶壁に挟まれて建つ住戸
